手打ち2つの原因と修正するための練習法
- 9
- 2019.09.05
- 再生39298回
- レッスン
“フラッグスゴルフスクール”橋本副校長のレッスン動画。
今回は手打ちの主な原因と、その修正方法をお伝えしていきます!
下半身をどっしりと構えてこのドリル実践してみましょう!
※画像をクリックするとムービーが再生されます。 音声が流れますので音量にご注意ください。
手打ち2つの原因と修正するための練習法
橋本プロ:
皆さんこんにちは!フラッグスゴルフスクールの橋本です!
今回は手打ちになってしまう方の練習ドリルをご紹介します。
手打ちになってしまう方は2つのパターンに分かれる事が多いです。
まず、1つ目のパターンがクラブヘッドを意識しすぎてしまい、ヘッドや手首の動き、肘などを使いすぎてしまって、このように手の動きでクラブを振られてしまう方が多いです。
2つ目の手打ちのパターンは、テークバックは体でクラブと一緒に上げているんですが、クラブと腕を体の後ろのほうに引いてしまって、そのままボールを打ちにいってしまうと、クラブフェースが開いてきて体よりも遅れてくる形となります。
これをインパクトで戻そうとして手を返してしまうパターン。これが2つ目のパターンとなります。
手打ちを防ぐ練習ドリルをご紹介します。
通常のスタンスよりもかなり広めに広げてみてください。クラブはこのように短めに持ちます。
普段より重心を下げてどっしりと構えてください。では実際にボールを打っていきます。
手先ではなくて体の大きな所、脚やお腹を使って打っていきます。
どっしりと構えて、手打ちになってしまう方はお腹や脚など体の大きな筋肉を使って練習する事で手打ちを修正する事ができます。
是非トライしてみてください!
この動画を撮った人
フラッグスゴルフスクールは「楽しく学ぶゴルフ」をコンセプトに、千葉・埼玉で開校しています。感覚を大切にしたプチレッスンやもっとゴルフが楽しくなる情報を動画でお届けします!