ランニングアプローチのミスを激減させる練習法
- 9
- 2021.07.07
- 再生9606回
- レッスン
今回はアプローチをザックリしない・トップしない練習法についてです。
アプローチでトップしてしまう方は、ボールを上げようとして前傾角の伸び上がり、膝の伸び上がりをしてしまう方が多いので、そんな方はこの練習法を試してみてはいかがでしょう?
※画像をクリックするとムービーが再生されます。 音声が流れますので音量にご注意ください。
竹内プロによるレッスン内容書き起こし
竹内プロ:
皆さんこんにちは!本日のレッスンは、アプローチをざっくりしない、またトップしない練習法についてご紹介させて頂きます。
まずアプローチでトップしてしまう方というのは、どうしても手先の動き、またボールを上げようとして前傾角の伸び上がり、膝の伸び上がり等をしてしまう方が多いです。
また早打ちになってしまう方、手先で打ってしまう方、NGな動きは様々ありますが、これを直す練習法というのが今回ご紹介していく練習法です。
サンドウェッジを使って練習するのではなく、アプローチを練習しますが、フェアウェイウッドを使用して練習をしていきます。
フェアウェイウッドを持って練習する事でスイングの入射角が安定し、平行にクラブが動きやすいです。
どうしてもサンドウェッジだとロフト角フェースの向きが上を向いている為、クラブを上げようという動きになってしまい、下からざっくりしてしまったり上がりハナに当たればトップしてしまいます。
ただこの様なウッドで練習すると、なるべく横から打っていく意識ができる為、この様なスイング軌道になりません。
フェアウェイウッドで、アプローチの構えで短く持って頂き、アプローチの構えで振り幅は4時8時位で、何度も綺麗に打てるように練習をしていく事で正しいアプローチの動きが身につきやすいです。
この様にする事で、正しい体のターンまたクラブの入射角等が身についてきます。
しっかりとフェアウェイウッドで練習し、アプローチウェッジに持ち替えて練習をするようにしてみて下さい!
以上で本日のレッスンを終わります。最後までご覧頂きありがとうございました!
この動画を撮った人
PGAティーチングプロ 竹内雄一郎 18歳からゴルフを始め、25歳よりPGAティーチングプロとしてレッスン活動を行う。 プロやトップアマはもちろん、初心者~中級者、シニア、女性からも圧倒的な支持を持つ