ゴル子のゴルフことはじめ「自然派ブイティー」
- 2015.02.18
- おもしろ

皆様こんにちは、ゴル子です。
お元気でしょうか。
そうですか、お元気でしたか。何よりです。
先週末は、ドキドキウキウキのバレンタインデーがありましたね。
皆様、チョコ貰いましたか?

男性だけでなく、女性も“友チョコ”や“同僚チョコ”や“ゴルチョコ”バリエーション豊富にチョコを貰える日ですよね。
一年のうち堂々と、日頃の感謝を形にして渡せちゃう日だとゴル子は思うので、バレンタインがあって良かったなと感じます。
ゴル子もチョコを“作る”か“買う”か悩んで、こういう時はインターネットで調べてみようと思って検索窓に、こう入れました。
「バレンタイン おもしろ」
すると、こんなチョコがあったり

こんなチョコがあったりしました。

が、
一番ゴル子が気になったのはコレですよ。コレ。

チョコ手作り用のゴルフボール型です。
ゴルファー女子ならば絶対欲しい型ですよ。
ゴル子も、ゴルフボールのチョコを作りたいと思っていて自分でシリコンで型とって作ろうと思ったのですが・・・売っておりましたよ。
良い世の中です。
それに、手作りしたくないよ・・・という人の為には、どっから見てもゴルフボールでしょう、というラッピングを施されたチョコも売られていました。
ゴル子は、手作りチョコ派なので、早速チョコ作り大会を開催したいと思います。(単独開催)

皆様応援よろしくお願いしますよ。
1、 カカオの実を砕く
カカオの実の殻を剥いてから、すり鉢にてゴロゴロゴロゴロと気の済むまで、すり潰していきます。

「まだまだまだまだ」
※本当は機械で予め砕いてからすり潰した方がスムーズらしいです。
2、 細かくなったカカオを今度は湯煎
カカオバター、砂糖、粉ミルクを加えて湯煎しますよ。分量ですが・・・そうですね・・・ゴル子はカカオ豆150g バター60g 砂糖80g 粉ミルク70gで作りますが、挑戦される方は、もっと参考にされるべきデータを元に挑戦してみてください。

「良い香りです」
3、 型に流し込んで冷やし固める
先程のゴルフボールの型に、湯煎したものを流し込んでいきますよ。

「おーっとっとっと♪」
今日の仕込みは、これで終了となります。

「おやすみなさいです」
—次の日—
さて、一日経ちました。
型から抜いてみると立派な黒いゴルフボールです。

出来上がったゴルフボールチョコは、チョコには一家言をもっている山本さんにプレゼントしたいと思います。早速近くの広場で渡そうと思います。


「あ、山本さん、こんにちは。遅くなりましたが、ブイティー受け取ってください」

「ブイティー?」

「バレンタインの略です(VT)」
「最近は、そういう風に言うのか」

「いただきます」

じゃりじゃりじゃり。

「じゃりじゃりするよ、砂で作ったんだね」

「? 砂じゃないです」

「カカオからすり潰して作りました」
じゃりじゃりじゃり。

「味は、甘すぎずブラックコーヒーのような風味があって良いね」
「ゴル子ちゃんも食べてみるといいよ」

「ぬ。いいんですか?」
「では、いただきます」

ぱく。
じゃりじゃりじゃり。


チョコの匂いする、ただの豆だ。

・
・・
・・・
どうやら、感謝のブイティーは伝わったようです。

心こもった豆からの手作り、皆様もお試しあれ。(自己責任で)