幹事さん必見!ゴルフコンペが盛り上がる景品の選び方 | ゴルフ動画マガジン GOLFES
GOLFES

見つかる、楽しむ、あなたのゴルフライフ。

幹事さん必見!ゴルフコンペが盛り上がる景品の選び方

いよいよ春本番、ゴルフに最適な季節がやってきました。コンペの準備に追われている幹事さんも多いのではないでしょうか?

コンペといえば、景品選びには結構悩まされますよね。景品次第でプレーの士気が上がり、パーティーの盛り上がりも左右されます。みんなに楽しんでもらい、次回また参加したいと思ってもらうためにも、ここは幹事の腕の見せ所です!

今回は、ゴルフコンペ景品を選ぶ際のポイントについて解説したいと思います。

まずは予算の確認を

おおまかな参加人数と参加費が決まったところで、景品の予算案を立てます。

プレー代を除く参加費から、パーティー代・景品代・雑費を捻出するわけですが、このうち景品に使うのは30%~50%程度になるでしょう。例えば参加費が一人5,000円とすると、1,500円〜2,500円程度を景品代として充てることになります。

パーティーを軽食+ワンドリンクなどで安く済ませ、その分景品を豪華にする場合もあるでしょうし、景品を提供してくれる会社があって景品代の方が安く上がるので、パーティーは豪勢にするという場合もあるでしょう。

いずれにしても、予算にはゆとりをもたせておきましょう。当日になって急に不参加になる人もいるかもしれませんし、思わぬ追加出費が発生するかもしれません。全額きっちり使ってしまうような設定にしないことが大切です。

景品代の総額から、各賞ごとの配分を決めていきましょう。優勝25%前後、準優勝15%前後が一般的な目安で、参加賞の有無や特別賞をどれだけ設定するかによって、細かい部分を詰めます。

意外な賞にちょっと豪華な賞品を充てたり、賞の一部を表彰式までシークレットにして、サプライズ的な演出をしたりするのも面白いですね。

どんな賞を作ったらいい?賞の種類

定番の賞からユニークな賞まで、コンペで使える様々な賞をあげてみました。参加人数やコンペの雰囲気に合わせて、チョイスしてみてください。

・優勝~順位賞
ネットスコアで決定。参加人数によって、3位まで・5位まで・10位まで等、調節できます。

女性の比率が高いコンペなら、男女別に表彰するのも良いでしょう。女性がそれほど多くない場合は、「レディース賞」として女性の最上位者へ贈る賞を設ける場合も。

・とび賞(飛賞)/当日賞/記念賞
とび賞:指定したキリのいい順位の人への賞。10位・20位・30位や、11位・22位・33位などのゾロ目、7位(ラッキーセブン)など。

当日賞:開催日と同じ順位の人への賞。例えばコンペ開催日が16日なら16位。

記念賞:コンペの開催回数と同じ順位の人への賞。例えば第8回なら8位。

・スリーB賞/ブービー賞/ブービーメーカー賞
ネットスコアが下から3番目/2番目/最下位の人への賞。

・ベスグロ賞(ベストグロス賞)
グロススコアが最も良かった人への賞。

・ドラコン賞/ドラ短賞
ドラコン指定ホールで、第一打をフェアウェイ上に一番飛ばした人/フェアウェイ上で一番飛ばなかった人への賞。

・ニアピン賞
ニアピン指定ホールで、第一打をグリーン上の最もピンに近い場所に寄せた人への賞。ホールインワンした場合については、対象となるのかあらかじめ決めて宣言しておきましょう。

・イーグル賞
イーグルを最も多く出した人への賞。

・バーディー賞
バーディーを最も多く出した人への賞。

・パーオン賞
パーオン指定ホール(パー4のホール)で、4打目でグリーンオンしピンに最も近い人への賞。通常パーオンはパー4で2オンのことですから、この賞の場合、あまり上手でない人でも狙えます。

・大波賞/小波賞/さざなみ賞(水平賞)
アウトとインの差が最も大きい人/最も小さい人/同スコアの人への賞。大波・小波は前半より後半のスコアが良い場合のみ対象とするケースが多い。

・猛打賞
グロスで最も打数の多かった人への賞。

・エンゼル賞/お疲れ様賞
優勝者と同組の人たち/猛打賞と同組の人たちへの賞。

・参加賞
参加者全員に。設けない場合もあります。

このほか、最も池ポチャが多かった人に「池ポチャ賞」、最もOBの多かった人に「最多OB賞」、最もゴルフ経験の浅い人に「若葉賞」、最年長者に「敬老賞(紅葉賞)」、最も遠方から参加した人に「遠路はるばる賞」、事前に自分のスコアを予想してもらい実際に最も近かった人/遠かった人に「ノストラ賞/大ボラ賞」等々。

おもしろ賞や残念賞をバランス良く設定して、楽しい表彰式にしましょう。

喜ばれるものとは?人気があるのはこんな賞品

時々見かける優勝賞品で、ゴルフバッグやパター・クラブなどは、豪華ではあるのですが、実は貰って困ることが多いものです。優勝するほどの腕前の人なら、ギアにはこだわりがあり、貰った物は使用しないという方がほとんどだと思います。

インテリアや置物系のグッズは好みが合わなければ迷惑になりかねませんし、自転車なども乗れない・置き場がない等で嬉しくない場合があります。それではどんな物なら喜ばれるのでしょうか?

・食品
根強い人気なのが「お肉」。松坂牛などのブランド肉は見た目も豪華で、貰って嬉しい物の代表格です。

他にカニやエビ、フルーツ、お取り寄せグルメのような高級食品は、奥様や家族からの評判も良く、次のコンペも気持ち良く送り出してくれるでしょう。

・カタログギフト
少々面白みに欠けますが無難で、不満が出にくい品です。価格帯によっていくつか用意できますし、かさばらないので準備も持ち帰りも楽。何より貰った人が好きな物を選べるのが利点です。

・旅行券、テーマパークのチケット
できればペアで用意したいところ。予算が許すならテーマパークの宿泊つきプランなどは人気があります。

・商品券
順位の高い人には百貨店・クレジット系のギフト券、参加賞など500円程度の少額ならクオカードなど。まず貰って困ることはありません。

・家電
賛否両論あるものの、小型テレビ、スチームクリーナー、ノンオイルフライヤーなど、自分ではあまり買わないけれど貰ったら嬉しいかも?という物がチョイスできれば良いかもしれません。奥様や彼女へのプレゼント用に美容家電という手もあります。

・ゴルフ用品
順位の高い人にはあまり適さないかもしれませんが、池ポチャ賞にゴルフボール、若葉賞にティーやグリーンフォーク、猛打賞にカウンターなど、アイディア次第で気の利いた賞品となる可能性があります。

ちなみに、優勝カップやトロフィーについては、ほぼ同じメンバーで定期的に開催されるコンペなら、本杯とレプリカを用意し本杯を持ち回りにするのが良いでしょう。単発のコンペでは用意しないことも多いです。

景品発注のポイント

景品を一つ一つ買い揃え会場に運ぶのでは、幹事さんの負担が大きすぎます。ではどのように用意したらいいのでしょうか?

・ゴルフ場に依頼する
大概のゴルフ場で、コンペ用景品の準備を依頼できます。セットで一式注文できますし、気に入らない賞品は交渉して別の品に交換してもらうことも可能な場合が多いです。

ただ、生ものを当日手渡しで準備していたところキャンセルできず、台風の中コンペを強行せざるを得なかった例もあります。キャンセル・返品について良く打ち合わせをしておくことをおすすめします。

・景品ショップを利用する
インターネットで簡単に予算に合わせた景品セットが注文でき、選ぶ手間が大幅に省けます。

イベント会場に発送してもらえば大荷物を持ち込む必要もありませんし、大型商品や生ものは、当日用にパネルと目録を用意してくれて、後日貰った人が目録の中の引換券でショップに申し込み、直接配送してもらうシステムになっているので大変便利です。

この場合、一旦幹事さんが費用を立て替える必要があります。また、こちらの都合による返品やキャンセルの場合、返送料やキャンセル料がかかることがほとんどなので、事前に確認しておきましょう。

まとめ

いかがでしたか?幹事さんのお仕事はその他にも多岐に渡り本当に大変ですが、参加者が喜んでくれれば報われますよね。

手間が省けるところは省いて、幹事さん自身もコンペが楽しめますように!

関連記事

おもしろゴルフグッズ 大集合!

  • 2018.03.01

初めての方とのラウンド、取引先のコンペとなれば、何を話せばい…