初心者アドバイス×ピヨゴルファー・ぴぴ「イイ音!」
まんがの後にぼびじょん子さんの解説&コメントがあります!
ぼびじょん子’sアイ
初心者におなじみ、ぼびじょん子です。
さすらいのぴぴちゃん、また怒られてますね。。
インカムまでつけて、周囲の人をボイスパーカッションのテクニックで惑わすとは!(笑)
スイングもボイパも、やはり地道に練習を重ねて技術をモノにしていくに限るってことでしょうか。なんか感慨深い思いがあります…。
初心者にとっては、練習場なんかで上手な人がシュパーン!バシュッ!とか、ヵッキーン!みたいな、さも爽快そうな打音と、それに比例した見事な弾道を見せていることが憧れでもあり、時に妬ましくも(?)感じるのではないでしょうか。
まぁ打音自体、ヘッドの素材によるともいえるので飛距離とはあまり関係ないという見方もありますが。
確かにトップした時のコンッや、ダフった時のドンッみたいな音と、それに伴う手ごたえのなさよりは、断然カッコいいですもんね(笑)。
なぜしっかりヘッドに当たらない?
練習場で打ちっ放しをしていると、初心者のうちは打音すら鳴らない(空振り)ってことが多々あります。
私自身もはじめの頃、当ててやる!飛ばしてやる!!などとリキんで、意識すればするほど空振りやチョロが多かったと思います。
これはスイングすることよりも、ボールに当てようと意識しすぎたり、上げようとすることに集中してしまうために、ダウンスイング(クラブを振りおろす動作)からインパクト(クラブがボールに当たる瞬間)にかけて、上体が起き上がってしまうことが原因ではないかと思います。
正しいスイングが身体に染み込んでいないと、しょっちゅうこんなミスだらけです。
克服するための練習方法とは
シャドースイングには前回も触れましたが、素振り練習は、初心者が正しいスイングを身につけるための大切な練習方法です。自然とスイングの形を身につける、あるいは矯正する練習は、やればやった分だけ身体が覚えて、キレイでシャープなスイングになり、ボールもちゃんと打てるようになります。
やり方は簡単で、ボールを打たないで素振りをする。
適当な準備運動としてなんとなくクラブを振るのではなく、意識するのはボールを打つつもりで素振りをすることです。
練習場へ打ちっ放し練習をしに行くと、どうしてもボールを打ちたくなりますよね。これは仕方のないことなんですけど(笑)。
ボールがあると、打ったボールがどこへ飛んでいくか気になってしまいます。そうすると、まっすぐ飛ぶように手元を調節してみたり、トップの位置を変えてみたり、グリップもおかしいんじゃないか…などと余計なことばかりに気が回って、本当はいいスイングだったのに不要な修正をしてしまうことだってあるんです。
素振りでリキまずにスイングしてヘッドがびゅんと走る。こんな感覚が身についたら、今度は素振りをするつもりでボールを打つ、そうすると少し上達が見られるのではないでしょうか。気分爽快な打音も出てくる頃だと思いますよ。
しかし、ぴぴちゃんのこの技、少し背伸びしたい初心者にとって、練習場で重宝しそうなテクニックです(笑)。