何色のクラブにする?色彩心理をゴルフギアに活かしてスコアーアップを目指す | ゴルフ動画マガジン GOLFES
GOLFES

見つかる、楽しむ、あなたのゴルフライフ。

何色のクラブにする?色彩心理をゴルフギアに活かしてスコアーアップを目指す

多様化しているゴルアギアの特性を活かす

今回は、スコアーUPに繋がる話をしたいと思います。

近年、ゴルフ理論などが多様化。身体能力(体格など)も向上してきたことから飛距離がアップしてきていますよね。
しかしなんといっても一番大きな影響を及ぼしているのが「ゴルフギア(クラブ、ボールなど)の多様化と性能向上」です。

パーシモンヘッド&糸巻きボールの時代と比較して、プロだけでなく多くのアマチュアゴルファーの飛距離が延びてきたのは、チタンヘッド&ツーピースボール(多層構造&多機能素材)によるところが大きいものです。

同時に、ゴルフギアの特性を最大限に活かすための「スイング」などが求められるようになりました。ゴルフギアの進化が先にあって、それを追う形でスイング技術の変化がおきている・・そんな流れなんですね。

ただ近年、そんなゴルフギアの機能的な進化は、ほぼ横這いといった状況。構造・素材も含めて大きな変化はありません。

ゴルフギアの変化における最大の要素が「色彩」

近年、ゴルフギアに構造的・素材的な仕様変化はほとんど無いのですが、ひとつ大きな変化が生じています。それが「色彩」

単にファッション的な意味合いもありますが、技能的な効果を求めて「色彩」が活用されるようになってきています。

以前はクラブヘッドの色は「黒」。シャフトは「シルバー」or「黒」が基本でしたが、今は色彩が多様化しています。
ドライバーヘッドの色も「白色・青色・赤色」などが活用されるようになっています。

シャフトも単純な黒一色ではなく、らせん状の柄と共に「白・青・金色・赤色」など多彩な色と柄が活用されるようになりました。他にも、ゴルフボールに関しては、蛍光色を含めて「白色」以外にとてもカラフルなラインナップが揃うようになりましたよね。

ボールの色に関して、技能的な要素はあまり無さそうですが、シャフトの色柄&クラブヘッドの色に関しては、精神的な影響を考慮した技能要素として取り入れられているのです。

自分に適した「色彩力」を活かす

先日お話しましたが(ほんの些細な「気になること」ことがゴルフのスコアを落としているかも?)、ゴルフは本当に些細な精神的要素でスコアーが左右されるものであり、ラウンド中にお気に入りと感じる要素が増えるほど、実際にスコアーが良くなる傾向があるもです。

ですから、まずは自分のお気に入りの「色」をゴルフギア(クラブ、ボール、ティー)に大いに取り入れてみましょう。

なーんだ、好きな色を使いましょう、って話?

いいえ、もちろんそれだけではありません。こちらが本題。

テレビや本で聞いたことがあるとは思いますが、「色」には心に及ぼす大きな作用があります。
具体的にゴルフに関連する要素を取り上げると、色の違いによって、「大きさ」「重さ」「見えやすさ」に違いが感じられるようになるんですね。

例えば、クラブヘッドが「黒色」だと、ヘッドの大きさは実体よりも小さめに感じるものの、重さは実体よりも重く感じる傾向があります。
逆に「白色」の場合には、大きさは膨張して感じられますが、実際よりも軽く感じられるようになります。

シャフトにおいても、「黒色」だと重く感じられ、「白色」だと軽く感じられますし、「青色」のシャフトだとスピーディーに振れるように感じられる傾向も。

これら色彩力の特性を理解しておくと、実際のスイング作りに大いに役立つことになるんですね。

例えば、「シャフトの重量」は軽いと素早く動かせますが、スイング軌道が不安定になりやすいもの。
重ければ逆に、スイング軌道が安定しやすくなりますが、素早くは動かしにくくなるものです。

そこで、スイング軌道を安定させたいのであれば、「少し重量のある白色シャフト」を活用してみましょう。
実際にシャフト重量がありますので、スイング軌道の安定化がもたらされると共に、「白色の色彩力」によって、見た目の印象(精神的な感覚)としては実体よりも軽いシャフトとして感じられるわけです。

ですから、軌道の安定感を求めつつも、スイングスピードを損ねないといったことに繋がるんですね。

心の状態が実際のスイングにも大きな影響が出るのがゴルフ。色彩力を積極的に活用するだけでも、大きなスコアーUPを望むことができるのです。

余談ではありますが・・。
私の場合、ドライバーショットが苦手なんですよね。ティーアップした状態のショットが苦手なのです。(汗)
ドライバーショットの場合、クラブヘッドをホールに当てに行ってしまう悪い癖が出ることも・・。

そんな時に思ったことがあるのですが・・。クラブヘッドもボールも「緑色」なら、ボールもクラブヘッドも意識することなく、スイングができたりするのでは??
緑色のクラブヘッドのドライバーがあったら試してみたい気もします。見たことは無いんですけどね。

関連記事